
こんにちは、Harukaです♪
みなさん、
「全日本仮装大賞」って覚えてますか?
あの
“ピッピッピッピッピッ”って
”スロットで当たった時のような”の合格の音楽。笑
そして、参加者が嬉しさのあまり飛び回り、涙する。
ちなみに、不合格の時って・・・
何か音ありましたっけ??
「仮装大賞」って聞くだけで
当時のテレビの前の自分を思い出す…
なんて方も多いのでは?
来週(2025年5月27日)には、
あの仮装大賞が久々に放送されるということで、
今回は“あの名作”を
振り返ってみようと思います!
についても、調べてみたよ。
だって、見たいもん。笑
懐かしさにほっこりしたい人も、
最新の情報が気になる人も、
ぜひチェックしてみてくださいね♪
仮装大賞の最高傑作・名作といえば?
仮装大賞は、
40年以上も続いている超・長寿番組でよね。
この番組の魅力はなんといっても、
“プロじゃない一般人”が出場して、
アイデアと想いだけで
勝負するという独自のスタイル。
派手な演出も大がかりなセットもないのに、
「どうしてこんなに笑えて、泣けて、感動するんだろう…」
──そんな不思議な引力が、
この番組にはありました。
合格不合格に本気で喜び、悔しがり・・・
そんな作り物ではない、
参加者の姿が、
視聴者をより惹きつけたのかもしれないな。
って感じます。
仮装大賞はいつから?総勢何人が出演したの?
その前に・・・
どれくらいの人数が出場したのか?
気になりません?笑
「全日本仮装大賞」は、1979年にスタート!
2025年1月13日に第100回を迎え、
スタートは1979年。
あれ・・・私が生まれた年と近い?!
すごい。w
応募総数は491,713組
本選に出場したのは4,171組(スペシャル仮装として披露された11組を含む)
本選出場率は「約0.7%」だって!!
ってか、応募総数 491,713組?!
え、メールもYouTubeもない時代に、
よく初戦の審査したな・・・笑
そんでもって、
これだけの人たちが、
人前に出て、
仮装作品を披露したいと思ったこと自体もすごい。
それだけ、人気番組だったのだろうし、
仮装大会は、ワクワクさせるものだったんだでしょうね。笑
あの名作「アジの開き」は何回目の作品?
”あの名作”といえば・・・
伝説のネタ「アジの開き」──。
私の中では、最高傑作です。笑
聞いただけで
って浮かぶ方、
きっと同世代ですね(笑)
当時、まだ小さかったHarukaですが、
今でも「アジの開き」といえば、
割とはっきり思い出せます。笑
この作品、正式には
昭和57年(1982年 第6回目)の出場し
第6回の優勝作でした。
あれ・・・
私、リアルタイムで見ていたと
思いこんでいたけど、
Harukaはまだ小さすぎるから・・・
テレビの記憶あるのかな?
もしかしたら、
特番で見たのかしら?笑
なにがそんなにウケたの?「アジの開き」の内容は?
もう、そのまんまなんです。笑

フリー画像 photoAC
2人で再現された、アジの開き。
デカい料理包丁の役(上半身が料理包丁の刃・腰下が包丁の握る部分ね)
アジの役 (全身でアジ一尾に仮装)
↓
デカい料理包丁の役 → 左側に立っている
アジの役 → 右側に立っている
↓
↓
↓
↓
…それだけ。笑
たったそれだけなのに、
このネタ、まさに
が絶妙に揃った、
仮装大賞らしい伝説の一作でした。
なぜ「最高傑作」とまで言われるのか?
仮装大賞って、
つい凝った仕掛けや
壮大なネタを期待しがちなんですが、
この「アジの開き」は
シンプル・イズ・ベストの極み。
そして、シュール。笑
って光景に
なんか切なさと愛おしさを感じる(笑)
そんな要素が、
たった数秒の中に詰まっていたからこそ、
ネット上ではいまだに
「仮装大賞 最高傑作」「アジの開き 名作」
などと語り継がれているんですね。
仮装大賞の再放送や動画配信情報
…と思ったそこのあなた。
気になるのは、
やっぱり「どこで見られるの?」
ってことですよね。
地上波での“再放送”予定はある?
2025年5月現在、
過去の仮装大賞の
再放送は予定されていません😭
残念ながら、
仮装大賞は基本的に「その回限り」の放送で、
過去の回をまるっと
再放送することはほとんどありません。
ただし!
2025年の1月に放送された、
はHuluで見られます。
過去の懐かしい作品の話題も
でるかもしれませんね〜。
まとめ|仮装大賞の魅力と、今見ておきたい理由
いかがでしたか?
仮装大賞って、
よく考えるとめちゃくちゃ不思議な番組ですよね。
テレビなのに、
大掛かりなセットもCGもない。
出演者も、
どこかの有名人じゃなくて、
でも──そこにあるのは、
たった数秒のために練習して、
笑われる覚悟で舞台に立つ。
その姿に、
なぜか毎回、
幼いHarukaの心にグッときていていました。
そして今回注目した「アジの開き」も、
そんな仮装大賞らしさが凝縮された、
“伝説の一作”。
仮装大賞って、
やっぱり唯一無二のエンタメだったなぁと思います。
今の時代、
「アイデア」「工夫」「人間くささ」で
勝負する番組って少なくなってきているように、
個人的には感じてしまいます💦
2025年の最新放送(5月27日)では、
どんな名作が飛び出すのか?
懐かしの“あのネタ”は登場するのか?
見逃さないよう、
ぜひチェックしてみてくださいね〜!
それではまた♪
Harukaでした🌸
コメント