
みなさん、こんにちは!
今回は、2025年5月14日(水)放送予定の
『ヒルナンデス』で紹介される
「南房総の激安ツアー」から、
“新鮮野菜を爆買いした直売所”に注目して記事をまとめてみました!
南房総は、海だけじゃない!
じつは、お野菜がとにかく美味しくて、
しかも激安なことで知られているんです。
都心からも、日帰りでも比較的行きやすい場所なので、
Harukaもよく、南房総へドライブや一泊でお出かけしています。
ちなみに、番組では、ミキティこと藤本美貴さんと
大沢あかねさんが南房総を巡るロケが放送されるとのこと。
すでに「激安の直売所で爆買い!」という内容が予告!
どこが登場するのか気になっている方も多いのでは?
ヒルナンデスで爆買いした場所はどこ?【予想編】
私が今回、有力候補として予想するのが──
🌿 道の駅 富楽里とみやまです!

【引用元】南房総いいとこどり公式サイト
その理由は?
2023年7月に大規模リニューアルオープン!
「富楽里とみやま」は、
2023年7月21日に
大規模改修を終えてリニューアルオープン。
明るい雰囲気が漂う、
1階の直売所では地元産の
新鮮な野菜や魚介類が豊富に揃っているみたい!

【引用元】https://www.furaritomiyama.jp/

【引用元】道の駅 ふらりともやま公式サイト
2階のフードコートには約200席が設けられ、
地元食材を活かした多彩なグルメが楽しめます。
家族や友人など、複数人でお出かけする時て、
どこでなにを食べるか?って決めずらい。笑
でも、「富楽里とみやま」では、
フードコートの食べ物の種類も豊富で、
リニューアルされてた、
開放的な空間で食事ができて、
気分もリフレッシュできそうです。
アクセスの良さ
館山自動車道のハイウェイオアシスとして、
一般道と高速道路の両方からアクセス可能です。
東京や横浜からのドライブ途中に立ち寄りやすく、
観光客にとって便利な立地です♪
ヒルナンデスの番組構成にマッチ
「富楽里とみやま」は、
地元の新鮮な野菜や魚介類が
手頃な価格で手に入る直売所があり、
番組の「激安ツアー」というテーマにぴったりです。
また、リニューアルしたばかりの施設は
映像映えも良く、番組のロケ地として適しています。
実際に訪れた人の口コミでも
などの声が多く見られました。
都内からのリピーターも、多いようですよ♪
YouTuberの方で、
実際に現地で撮影されている方を発見!
Haruka的には、かなり参考になりました。
【ヒルナンデス】で紹介しきれなかった
要素・魅力もあると思うので、
是非、皆さんも参考まで、ご覧ください♪
【地元民おすすめ】南房総の安くてうまい野菜直売所まとめ
せっかくなので、ヒルナンデスのロケ地以外にも、
南房総でおすすめの野菜直売所をまとめてみました!
① はなまる市場(ローズマリー公園内)

【引用元】ローズマリー公演公式サイト
はなまる市場は、
明るく開放的な雰囲気が特徴!
店内には新鮮な地元野菜や特産品もあって、
地元の方にも人気なんだって。
② 三芳村 鄙の里(みよしむら ひなのさと)

【引用元】ちば観光ナビ公式サイト
農家直送の旬野菜が人気で、
乳製品や手づくりパンなども隠れた名品!
足湯なんかもあって、気分もリフレッシュできそうです♪
番外編! おおつの里 花倶楽部(南房総市富浦町)

【引用元】ちば観光ナビ公式サイト
花が咲き誇る直売所。
国内最大級、総面積4,000坪の大型ハウスで、
11月から5月は、花摘みの体験もできるみたいです〜!
お野菜からは離れてしまいますが、
お花好きさんにはたまらない癒しスポットです。
おわりに
いかがでしたか?
今回ご紹介した「道の駅 富楽里とみやま」は、
アクセスの良さに加えて、
リニューアルされた施設内に
直売所やフードコートが充実していて、
まさに“野菜を爆買いしたくなる”スポット。
特に、南房総ならではの旬野菜や、
地元食材を活かしたグルメが
楽しめるのは嬉しいポイントですよね♪
ヒルナンデスの放送をきっかけに、
「行ってみたい!」と思った方も多いはず。
そして、今回ご紹介した他の直売所──
はなまる市場、鄙の里、花倶楽部なども、
それぞれに個性があってとっても魅力的。
ぜひ、気になった場所をドライブや
プチ旅行の目的地にして、南房総のおいしい空気と、
元気いっぱいの野菜たちを体感してみてくださいね。
最後に
Harukaも、次の週末あたり…
旦那さんを誘って、
富楽里とみやまでお野菜を
爆買いしに行こうと思います。笑
みなさんも、
素敵な“おいしい出会い”がありますように🍅🌿
それでは、また〜!


コメント