知らなかった!「最上級にかわいいの!」海外も注目する坂井 仁香【ミュージックジェネレーション】

エンタメニュース
Haruka
Haruka

こんにちはー!

みんな、坂井 仁香さんって知ってる?

今、海外から注目されているらしいよ!

 

近日👇の番組に出演するとのことで、気になって調べてみました。

ミュージックジェネレーション【3月に聴きたい卒業&感動の旅立ちソングSP】
3月13日 木曜 19:00 -21:54 フジテレビ

 

40代のHarukaは、全く存じ上げず😭

 

なので「坂井 仁香さん」少し調べてみましたところ・・・

え、めっちゃ人気?!らしいよ。笑

 

Haruka
Haruka

私と同じく、坂井 仁香さんについて、

全く知らない、そこのあなた!

 

是非!

今日は、坂井 仁香さんについて、

Harukaと一緒に

少し知識を身につけて帰ってくださいね。

 

坂井 仁香さんプロフィール

 

まず、基本中の基本ですね。

プロフィール行ってみましょう!

名前:坂井 仁香(さかい ひとか)
生年月日:2001年7月25日
身長:164cm
血液型:O型
出身地:神奈川県
所属:スターダストプロモーション
主な活動:6人組アイドルグループ「超ときめき♡宣伝部」メンバー(担当カラー:
Haruka
Haruka

おお!

Harukaと同じ、O型!

そして、同じ「神奈川県」・・・

すでに親近感が湧きます。

まぁ、私は40代だけどね。

 


いつから、芸能活動しているのだろう??

ポッと出てきたんでないの?

 

坂井 仁香さんの意外な活動履歴 

驚きの芸能界入り!

2014年:芸能界入り & 初舞台

小学5年生のとき、原宿・竹下通りで
10社の芸能事務所からスカウト

スターダストプロモーションの新人部門「私立輝女学園」に参加し、
同年9月には「少女劇団いとをかし」第1回公演『その日の教室では』で初舞台を踏みました。

全然、ポッと出てきたわけじゃなく、

めっちゃ、小学5年生でデビューしてるじゃん。

10社の事務所からスカウトって凄い。

しかも、同年に初舞台って・・・。

2015年:
「ときめき♡宣伝部」(現・超ときめき♡宣伝部)が結成
雑誌『Seventeen』の専属モデルデビュー

同年8月、「ミスセブンティーン2015」でグランプリに選ばれる。
並行して女優業も開始し、ショートフィルム『また会う日まで』(2015年)では主演を務め、この作品がカンヌ国際映画祭のショートフィルム部門に出品されました。

え・・・どういうこと??

普通に、すごすぎませんか??

 

時間がかかりそうなので、

以後、鍵となるポイントだけ置いておきます。笑

多彩な芸歴


2019年:
 

フジテレビ系朝の情報番組『めざましテレビ』内のコーナー「イマドキ」
イマドキガール”としてレギュラー出演し、テレビ露出が増加 

2021年 :
自身初の写真集『First Love』を発売。
同年3月発売の『Seventeen』をもって専属モデルを卒業 

2022年:
アクセサリーブランド「Leoh(レオ)」をプロデュース立ち上げ 

2023年:
個人の公式YouTubeチャンネル「ひとちゃんねる」を開設

Haruka
Haruka

あれ、女優業やめっちゃったの?

と見えますが、

全くもって、そんなことないみたいですよ。

女優としてのキャリアも積んでおり、前述の舞台出演やショートフィルム主演以外にも
映画『たまこちゃんとコックボー』(2015年)などに出演しています。
近年では連続ドラマ『復讐カレシ〜溺愛社長の顔にはウラがある〜』(2025年、毎日放送)に倉持琴音役で出演するなど、本格的に女優業にも取り組んでいます。

とのことで、ここまでで、

すでに坂井 仁香さんが凄いことがわかりました。笑

 

びっくりして、2度言ってしまいますが、

10社の芸能事務所からスカウトが一気きて、

女優もやって、モデル、アイドルもって、

まさに坂井 仁香さんは多彩な方ですね。

 

なぜ、海外から注目された?

Haruka
Haruka

今のところ、海外との接点ゼロ・・・

どうして、海外からも注目されているの?

それはね・・・

坂井仁香さんが所属する「超ときめき♡宣伝部」の楽曲

すきっ!〜超ver〜」の大ヒットきっかけになったらしいの。

 SNSの驚愕の拡散力!

特に韓国では、あるインフルエンサーの投稿がきっかけで、拡散

 

TikTok週間楽曲チャートで1位を記録

インドネシアSpotifyバイラルトップ50でも1位を獲得。

 

世界各国で「すきっ!」旋風を巻き起こしています。

 

TikTok上の関連動画再生数は累計20億回を超え。

SNS発のバズがグループの知名度を

国境を越えて押し上げたらしんだよ。

 

Haruka
Haruka

SNSって使い方間違えると怖いけど、

国ごとの垣根がないから、

こういうことも起こるんだね・・・。

 

インパクト抜群の曲名センス

本日、初見の坂井仁香さん。

彼女が所属するグループの曲、少しみてみましたが、

個人的に、タイトル面白く、インパクトが大きかったのが

こちらの曲 💁‍♀️

最上級にかわいいの!」笑

Haruka
Haruka

歌番組の司会でも、

題名を言うの恥ずかしくなっちゃうね?!

間違いない・・・

40代の私には、ハードル高い曲ですが、

確かに、海外の一定層には、

分かりやすいのかもしれないです。

 

この、最上級にかわいいの!

は、リリース直後からTikTokなどのSNSで話題となり、

多くのユーザーがダンス動画を投稿するなど、広く拡散。​

その結果、

TikTokの関連動画の総再生回数は10億回越え

YouTube上の関連コンテンツの総再生回数も1500万回を超えるなど、

大きな反響 だったらしいんですよね。

 

日本のファン層は?

因みに、どんな人たちが応援しているのか気になりませんか?

ついでに調べてみたら、意外な結果。

男女比:男性 約60%. / 女性 約40%
年齢層:10代から50代以上
ファンクラブ会員:20代の女性が最も多い

 

TikTokでバズっていることを考えると、

もっと10代中心かと思いきや、

意外と20代以上のファンも多いのは驚きですよね。

 

でも、TikTokの影響で若い世代が入り口になりつつ、

実際のファン層は幅広いのかもしれません。

 

特に最上級にかわいいの!みたいなキャッチーな曲は、

ライト層や新規のファンを引き込む力がありそう。

 

あと、アイドルファンって ライブやイベントに行く層と、

SNSやストリーミングで楽しむ層 が違う場合もあるので、

TikTokのユーザー層とリアルなファン層に

少しギャップがあるのかもですね!

 

 

本日の気づき 🌱

努力はすぐに結果が出なくても、どこかで誰かに届くもの。

 

日々積み重ねた努力や挑戦は、

思いがけないところで

誰かの目に留まり、

花開くことがある。

 

「続けること」の大切さを、

坂井仁香さんの歩みから感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました